昨日は大変迷惑なオンナとしてビビに降臨しました
朝起きたらビビの制服が家にあって、は?となった
ビビだけにビビった
久しぶりにぶっ潰れてたなあ!
お客さま沢山来てくれてありがとうございました
沢山おまたせしちゃった方いてごめんなぁてなった
ラッキーに文句言って

稀代の名曲
久しぶりにコピーバンドしてた曲聴いてるんですけど
チャットモンチッチの湯気って曲好き
なんか沁みる、ハナノユメ聴くとなんか頑張ろって
思えるよ(おそらく)
コピーも楽でした、でも楽しかったな〜
またドラムドコドコマンになりたいね。
私が人生で初めて好きになったのは嵐なんですけど
A・RA・SHIって曲あるじゃないですか
あれ、櫻井くんが最初に「テキソウソウ…テキテキチェケラ…」みたいな歌ってるのがツボすぎて笑って聴けない
あれ途中から「ヒウィゴ…カモン…」てジョイマンにすり替わってるの、気づいてました?
ジャニーズで一番好きなのは増田貴久くんです
話戻して、私が人生で初めてコピーしたバンド、
Base Ball Bearっていうバンドでして、
もうだいぶおじさんみたいなっちゃってたんですが、
私が中学生のとき青春だなぁて曲たくさん書いてたの
彼らの昔の楽曲にはよく青春のあらわれとして「檸檬」が多用されていて、それの甘酸っぱさが形容されていました
私は檸檬がそこまで好きじゃないし(それはたいして関係ないのですが)女子校だったのであまり共感とか出来なかったんですが、その傍ら経験できない経験を曲を通じてしていたのだなぁと
酔っ払って起床して視界がぐるぐるしてる今
大人になったなぁと
感じまして。
Base Ball Bearに湯浅将平ってギタリストいたんですが、途中で失踪して脱退してるんですよね
(さっき久しぶりに画像検索したらやっぱりかっこよくて泣いた、私の初恋は彼です。)
脱退の理由とかもよく分からず、何も語らずいなくなっちゃったので当時ものすごく悲しくて、彼のいないベボベなんてベボベちゃう〜って、ライブも行かなくなっちゃったし音楽も追わなくなった
で、大学に2年間だけいたとき、同じ音楽の趣味の子がいて、「じゃあベボベやろ!」ってコピバン組んで。
そのときに久しぶりにベボベを聴いて、
「あ、爽やかだな〜」なんて思ったこと思い出した
んで、イヤホンから聴こえてくる音なんてたくさんあるのに、1番耳で追ってしまう音はやっぱり湯浅くんの鳴らすギターの音だったというわけ
恋心ってどこにあらわれるか、分からないもんだねぇ
Base Ball Bearの曲聴くと、風が吹き抜けるような感じします。走り出したくなるような私の青春バンド
音楽ってなんか知らない世界がたくさん広がってるので楽しい、一生聴けちゃうよね(‘、3_ヽ)_
私がコピーした音楽のプレイリスト、
よければ聴いてください
https://music.apple.com/jp/playlist/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%90%E3%83%B3/pl.u-yZyVVlxsY6Y69L7
サイレントサイレンだけ入れてない(好きじゃない)
こうやってみるとたくさんやったんだなぁて
感慨深いすね(;_;)
これからも音楽とはいい付き合い方したいです
んだばだ!本日も出勤でござりと
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^